禁断の、、

 

 

 

 

 

 

 

 

火遊び♪

 

 

🔥        🔥        🔥

 

 

今日の島は、一日中、雨。沖縄と言えど、3月初旬で雨降りの日だと、まだまだ寒い。南の島は冬でも暖かいと思っていた私は、暖房器具を持っておらず、今回も、どうせすぐに埼玉に戻るからと思い、準備しなかった。

 

 

しかし、今日は本当に寒くて、困ったなと思ったら、先日、ランドリールームで目の端に写った物を思い出した。

 

 

年季の入った七輪。部屋の隅に炭の入った段ボール箱も発見。その時点でにやけてしまう私。

 

 

早速、古新聞を使って炭に火をつける。しばらくして炭火が安定すると、あとはなるべく空気がまわるようにして炭をくべていく。その作業が楽しい。それになんて暖かいのだろう。やはり直火に勝る暖かさはない。

 

 

暖かいのはもちろんだけど、炎がゆらめく様子を見ていると時間を忘れる。何時間でも炎の前にいられる。火から目が離せない。これはもう、太古の昔からの記憶によるものかもしれない。

 

 

一昨年、ヨーロッパを旅したとき、南仏のベダイアックという場所にある巨大な洞窟を訪れた。古代人が残した、手のひらや動物たちの絵が残されている洞窟。

 

 

1時間近くのツアーに参加し、二人で一つの懐中電灯をともし、進んで行った洞窟内には、古代人の絵に加え、鍾乳石で作られた天然の噴水のようなものや、幼子を抱くマリア様のように見える岩や、不思議な造形物が浮かび上がり、神秘的な空間だった。

 

 

モンセギュールという城山を拠点にしていた、10世紀に発生したキリスト教の一派で、のちに異端とされ弾圧された(最後、城から出された聖職者たちは火刑に処された)、カタリ派の生き残りが、いくつもあるこのあたりの洞窟に馬で逃れたという伝説が残されている。この洞窟なら馬で入って来られるな、と脱出劇のシーンを思い浮かべた。

 

 

ガイドの指示で、すべての懐中電灯を消したとき、辺りに広がる漆黒の闇は、私にとって恐れる対象などではなかった。それどころか、不思議ととても懐かしい感じがした。優しく抱きしめられるような感じが。その安らぎの中心にあったのは、そのときその場にはありようがなかった炎だった。

 

 

毛皮をまとった姿で、狩から戻り、無事に獲物を持ち帰って仲間と安堵しながら見つめた焚なのか、命からがら城から早馬で逃げ、ようやく囲んだ炎なのか。同じ炎に焼かれた仲間たちを思いながら。

 

 

あのとき、洞窟内の一瞬の闇の中で、私の身体の細胞は、さまざまな記憶を思い出した。あの感覚は忘れられない。できるものなら、ずっと洞窟内にとどまりたかったくらいだ。

 

 

もしかしたら、洞窟の外に出てからも、炎を前にするたびに、私の身体には同じことが起きているのかもしれない。

 

 

あたたかな夜と眩しい朝を✨

 

 

Aloha💖

 

 

 

 

持つべきものは

 

 

島の自宅の庭。中央、左側に見える白い小さな二つの点は、2匹のモンシロチョウ。いつも一緒に飛びまわっている。私の友達。小さいころは、芝生の庭で、この蝶たちのように、弟と二人でよく遊んだものだ。たいがい喧嘩になるのだが^^

 

 

🦋       🦋       🦋

 

 

今回、思いがけず島に残ることになり、急遽、弟に埼玉の自宅に行ってもらって、必要なものを送ってもらった。

 

 

どうしても必要な銀行関係のものだけ送ってもらえればよかったのだが、考えてみたら、雑誌の連載を執筆するのに必要な資料やら、4月頭に踊らせていただくための楽器や衣装や装身具も送ってもらわないとならないことに気がついた。

 

 

私はふだんはのんびりしていることが多いけれど、いざ非常事態がくると、何をしたらいいかというのが、脳内のスクリーンにコマ送りのように映し出される。サバイバル本能か。

 

 

弟に、キャリーケースに何を入れてもらうべきかを短時間で決めるときも、必要なアイテムがスライド式に映し出されていった。

 

 

電話で弟に部屋を知らせてそれぞれのアイテムを集めてもらう。居間から銀行関係のもの、タブレット、エフェメリス。スタジオからフラの資料、イプヘケ(ヒョウタンの楽器)、ククイナッツのレイ一式、レイフル(羽根で作ったレイ)。2階のウォークインクローゼットから現代フラの衣装。私の寝室のクローゼットから奉納用の古典の衣装。

 

 

弟は、こんなケバいドレス、いったい誰が着るんだよ(もちろん、親愛なるあなたの姉上よ。ケバいだなんて失礼な、ちょっとばかりキラキラしてるだけじゃない^^)、などと悪態をつきながらも手際良く、私の欲しい物を次々に見つけだしていく。それにしても、アイテムが多いし、衣装など数ある中から似たようなものもありけっこう時間がかかってしまう。

 

 

ようやくこれで終わりかと思いきや、最後に重要なものが、、。しかし、弟にはとっても頼みにくい。でも、ないと困るしなぁ。私のサイズはいささか特殊なので、すぐに買えないかもしれないし、。

 

 

しばらく迷ったあと、思いきってたのんだドレス用の下着(//∇//)。これも嫌な顔一つせず見つけてくれた弟(ニヤニヤしてないことを祈る💦)。

 

 

ふだんはそれほどよく会うわけでもないけれど、こういうとき、弟はやはり頼りになる。私が離婚したとき、かけてくれた言葉、きっと一生忘れないだろう。「何があっても俺は姉貴の味方だよ」

 

 

持つべきものは、心優しくて頼りになる弟。いつも本当にありがとう😊

 

 

くつろぎの夜と爽やかな朝を✨

 

 

Aloha💖

 

 

 

サンデーブランチ

 

 

今日のブランチ♪

 

 

🍓       🍓       🍓

 

 

今日の島は一日中、雨☔️ しかも、かなり激しく降る。お朔日参りはあきらめ、神棚を掃除して、おとなしく過ごす。気がつけば、なんと雨漏りしている我が家、、。そこはやはり古民家だからなぁ。直さないと。まだ出てないけど、ネズミもどうやらいるらしい。。ゲッコー(ヤモリ)はよく見かける。今も鳴いた♪  これも動物との共生か。ネズミ対策に猫でも飼う? でも飼うならやっぱり犬飼いたい。

 

 

🐭       🐭       🐭

 

 

バゲットを冷凍しておいたのがあったので、久しぶりにフレンチトーストを焼いてみた。たまごと豆乳で卵液を作り、パンを浸し、中までしっかり浸透するよう長めに放置。メープルシロップをたっぷりかけていただくのが好きなので、卵液に砂糖は入れない。

 

 

バターがなかったので、米油を使い、表面に焼き色がつく程度に両面をこんがり焼く。表面はかりっと、なかはふわっふわで、最高の出来栄え。美味しかったー! 自画自賛^^

 

 

サイドは昨日買ってきた島バナナと、島いちご。伊是名では去年からいちご栽培のプロジェクトが始まったそう。何種類か売られていたのだが、「コア」という品種を見つけ、迷わず購入。私と同じ名前🌿

 

 

 

 

だからの身びいきではないが、このいちごがめちゃ美味しい。なんとも言えない華やかな味とクリーミーな食感。こんな味のいちごは初めて。とびきりの美味しさ。みんなに食べてもらいたいな。そのうちネットで買えるようになると思うので、いちご好きはぜひ試してみてね。

 

 

島のバナナも美味しい。カットしたばかりの大きな房で売っている。ハワイのアップルバナナのような、ちょっと酸味があり、身がしっかりしている。好みの味。

 

 

 

 

 

ミントは庭で栽培しているもの。お茶もミントにしてみた。前回、島に帰ってきたときにおじさまが分けてくれたハーブ🌿 ミント2種類、ローリエ、コリアンダーを育てている。少しずつ種類を増やしていくつもり。

 

 

昨日はサラダ菜の苗も買って、早速、庭の一角に植えた。来月には野菜の苗も種類が増えるようなので、いろいろと植えたいな。

 

 

久しぶりのフレンチトースト。サイドのフルーツとミントは島で調達。あとはパン、たまご、豆乳、油、も島で手に入るなら、完璧だ。

 

 

小麦は去年種まきをお手伝いさせていただいたから、要領はわかるので、今年は種を分けてもらって自分で育ててみたい。収穫した小麦でパンを焼く。たまごは鶏を飼う?(島では飼ってる人、多い)  豆乳は、大豆が手に入れば作れるし、油はどうなんだろう。山羊を飼って(山羊も島には多い)、バター作りに挑戦?

 

 

ああでもさすがにメープルシロップは難しいかな。私はカナダ産100パーセントピュアなメープルシロップが大好きなのだ、、。今日のシロップは埼玉の自宅から弟に送ってもらったもの。代替品は沖縄産のハニーかな。

 

 

せっかくなら、自家製、島産、沖縄産の材料を使っての食事を作っていきたいな。そうして身体の中からも島の波動を取り入れ、島のエネルギーと一つになるのだ。島は私の一部になり、私は島の一部になる♪   そうして島人になっていく。

 

 

しっとりとした夜とつややかな朝を✨

 

 

Aloha💖