Blog

龍神様からのメッセージ

圓應寺さまの御本堂。二つの白龍さま

 

 

🐉                             🐉

 

 

先日のJODO AIDの会場になった福岡の圓應寺さま。朝、会場入りし、御本堂を訪れてびっくり。10月に初めてお邪魔したときにはすでにあったのか、それなのに気づかなかったのか、正面に二体の白龍が描かれた絵が置かれていた。

 

 

1週間前の自宅上の空に現れた、つがいの龍神様とそっくりで、驚いたのなんの。やはりこの絵の白龍さまたちもキスしているみたいに見える。驚いたのと同時にすっかりうれしくなった。

 

 

舞を奉納させていただく間、つがいの龍さまに見守られているような気がしてとてもうれしく心強かった。

 

 

龍は私にとって、トーテムの一つ。伊是名島に初めて訪れた日、島に着いてすぐ、空に大きな龍神様が現れ、10月に引っ越したときに龍神様のお社を見つけてからは、ほぼ毎日お参りさせていただいた。やっぱり私には龍様がついていてくださるとうれしく思った。

 

 

10月から11月の沖縄は、龍神様と、島の神々様との絆を育むことができた大切な時間だった。毎日、龍神様と神々さまに話しかけ、そのたびに、いろいろな形でメッセージをいただいた。

 

 

島の大自然のなかでひとりになると、否が応でも感覚が研ぎ澄まされていく。頭で考えること、五感をフルに使って感じること。両方のバランスが大切だけれど、最終的な判断は直感が答えを出す。

 

 

さらに、自分の感覚の範疇を超えた疑問が湧くと、龍神様や神様にたずねた。私にわかるお印でお伝えくださいと。そのたびに、天から降り注ぐ虹色の光や、色とりどりの蝶々、大きなヤドカリ、風もないのに落ちる金色の葉という自然のものを使って答えてくださった。

 

 

今回島をあとにするとき、私はあることを龍神様と神々様に尋ねてきた。これからの人生を大きく左右することになる質問。

 

 

その答えが12月1日に空に現れた龍神様のつがいだった。あまりにも驚いて、あまりにも意外だったので、でもあまりにも自然で納得した。でもまだ確信がなくて福岡に行ったら、またつがいの龍様があらわれて。

 

 

ほら、お前の望んだ、わかりやすい印を見せているではないか、と龍神様からの声が聞こえてきそう。

 

 

はい、確かにわかりました。

 

 

あまりにも大きなエネルギーで圧倒されそうになったけれど、それは自分の愛のエネルギーでもある。無駄な抵抗をしたり、逃げようとせず、自分の感覚を信じ、龍神様からのメッセージを信じ、つがいの龍神様のように素直に力強く愛を表現しよう。

 

 

勇気がいることかもしれないけれど、いったん風をとらえて一緒に舞い上がることができれば、それぞれが光り輝くつがいの龍神様のように、ともにある至福のなか、ものすごい愛の光を放って舞い飛ぶことができる。そうして二人で一緒にこの世界を愛していくのだ。

 

 

Sweet dreams & 素敵な朝を✨

 

 

Aloha💖

思い出の中に生きる人

ゆり。母が一番好きだった花

 

 

🌸                          🌸                         🌸

 

 

駅に向かうバスの中で、後輩のお母様に会った。おそらく母が亡くなって以来かな、というくらい久しぶり。

 

 

私のよく知る他の地元の方(同級生のお母様)とよく会う機会があるそうで、二人で会えば、懐かしがって母の話をよくしてくださっているそうだ。

 

 

母はとても明るく社交的な人で、誰とでもすぐに仲良くなってしまう人だったので、葬儀のときにものすごい沢山の方がいらしてくださり家族みんなで驚いたことを思い出した。

 

 

あちら側に行っても、こうしてお友達のみなさんに思い出していただけるなんて、最高にうれしいことだろう。みなさんの思い出のなかに、確かに母は生きている。

 

 

私も母を見習って、地球をチェックアウトしたあとも、ご縁ある方々に懐かしく思い出していただけるよう、今日も笑顔で生きたいと思う。

 

 

🐋                           🐋                        🐋

 

 

うまく話題をそらすことができ、よし!と思っていたのに、逃げ切れていなかった from ターザン。。私の好きそうな美しいもの、楽しそうなシチュエーションをぶらさげてくる。。私の方がかなーり歳上だとも言っているのに so what?  とほほ。

 

 

友達のハワイ旅行のヘルプを頼んでいるので無碍にできない。。とりあえず、海が隔ててくれていてよかったわ、本当に。まさか海は超えてくるまい。まさか、ね。笑

 

 

みなさま、素敵な午後と夕べを✨

 

 

Aloha💖

無垢なこころ

カプアレイのみなさん✨  ありがとうございました

 

 

🌺                             🌺                            🌺

 

 

JODO AIDでは、みなさまのご協力のおかげで、合計240000円ほどの寄付が集まった。本当にありがとうございました。委員会より責任をもって、半分は台風で被災した千葉に、もう半分は首里城再建のため沖縄県に送らせていただきます。

 

 

福岡校のメンバー、裕子さんのお教室「カプアレイ」では生徒さんたちが募金箱を作り、寄付をしてくださった。感激です。小さい方の箱はなんと子どもたちからの募金。大切なお小遣いから、小さな手で寄付をしてくれたのかと思うと涙が出る。本当にありがとうね。

 

 

大富豪だったら、ぽーんと多額の寄付をしたいところだけれど、金額の多寡ではなく、子どもたちのまごころ、大勢のアーティストたちの無償の愛、お釈迦様のエネルギーをものせたみんなのこころは、きっと千葉や沖縄にも届くと思う。

 

 

リアルに役に立つお金は大事だけれど、今回のチャリティでは、お金でははかりきれない、さらに大切なものにもふれさせていただき感動した。そのような機会をいただけたことに心より感謝。ありがとうございます。感じたままに行動してよかった。

 

 

Sweet dreams & さわやかな朝を✨

 

 

Aloha💖

出会いの不思議

龍笛の小百合さんは美容師さん。私の髪をオスカルヘアにしてくださった。るん♪

 

 

⭐️                                ⭐️                               ⭐️

 

 

福岡から戻りました。

 

 

12月8日、お釈迦様がお悟りを開かれた日に圓應寺さまで開かれたJODO AID。おかげ様で無事に終了した。大阪と同時進行で開催された、チャリティイベント。

 

 

私たちのフラ以外にも、実に多彩な方々のパフォーマンスが繰り広げられ、一観客としても素晴らしいステージを堪能した。本当に贅沢な1日。

 

 

みな同じ志のもとに集まった同志なので、あっという間に仲良くなる。龍笛と二胡の方々のステージでは、童神のくだりで思いがけず前に呼ばれ舞を披露することに。観客として席に座っていたので、普段着のワンピース。ストッキングで人前、お仏前で踊らせていただいたのは初めてよ。いやはや、最近私が行くところ行くところ、みなさん無茶振りがすごい。どうなってるの?

 

 

でも、実は龍笛と二胡の演奏を聴いていたとき、とっても素敵で、いつかこの方たちとご一緒できたらいいなあと思っていた。その思いを読まれたのかな?

 

 

 

龍笛の方は、熊野にご縁がありながら、まだいらしたことがなく、行ってみたいと強くおっしゃっていらしたので、熊野奉納にお誘いした。二胡の方々もご一緒に、来年あたりいかがですか、と。

 

 

大好きな花窟神社様の磐座の前で、龍笛、二胡の演奏で舞を奉納しているビジョンが見えたから。これはきっとうまくいく。みなさん、未来の熊野奉納をとっても楽しみにしてくださっていて、わくわくする。うれしいな。ありがたいな。

 

 

出会いはミラクルを生みますね。不思議。

 

 

素敵な夜と清浄な朝を✨

 

 

Aloha💖

 

 

JODO AID

令和元年 夏越しの大祓奉納@高千穂神社様

 

 

 

明日、12月8日はお釈迦様がお悟りを開かれた日。そのような素晴らしいお日柄に、福岡の圓應寺という、黒田官兵衛ゆかりのお寺さまでさきの台風で被災した関東と首里城復興のためのチャリティが開かれる。私は福岡校の生徒たちと、オープニングと最後にフラを舞わせていただく。

 

 

 

秋に初めて副ご住職と奥様にご縁をいただき、いろいろと興味深い取り組みについて話していただいた。その同じ時期に台風の被害が相次ぎ、これはぜひお寺さまでフラを舞わせていただき、チャリティにさせていただきたいと提案した。その後、大好きな首里城が消失し、城の再興のためのチャリティにもしようという話になったのだ。

 

 

 

フラだけでもと思っていたところ、副ご住職のご人脈で、あれよあれよと多彩な顔触れが集まり、その名も「JODO AID」というイベントが立ち上がった(ちなみに浄土宗のJODO)。すごいな。さすが黒田官兵衛のご縁のお方。

 

 

災害が起きるたびに、はたして私に何ができるだろう?と考える。炊き出しでも、土砂の片付けでも、そのようなお手伝いはできるかもしれないが、私はやっぱり、自分が好きで、まわりの人にも喜んでいただけるフラでサポートできたらうれしい。

 

 

大好きなフラを踊ることで自分が至福に包まれ、ご覧になる方も喜んでくださり、今回はさらにお釈迦様にもお喜びいただき応援していただける。このような素晴らしい機会をいただけて、本当にありがたい気持ちでいっぱい。ハワイの神々様とお釈迦様をお引き合わせできることも心が躍る。

 

 

みなさまにお喜びいたたけますよう、魂こめて、舞わせていただきます。

 

 

素敵な夜と清々しい朝を✨

 

 

Aloha💖

涙そうそう

 

 

 

両親が使っていたクローゼットを整理していたら、小さな革のセカンドバッグを見つけた。中には弟と私のへその緒と母子手帳が入っていた。前にも見たことあったけれど、母子手帳をしみじみ見返す。私が生まれる前からの記録。

 

 

私がお腹にいたとき、母は何を思っていたのだろう。私は母のお腹の中で何を感じていたのかな。大変な思いをして私をこの世に送り出してくれた母には感謝しかない。いつも私のこと、私の将来を考えてくれていた。先々、一人でも生きていけるよう精神的に鍛えてくれた。子どものころは、なんと厳しい母なのかと思ったことも少なくないけれど、今は心から感謝している。留学を強くすすめてくれたのも母だった。今の人生があるのは母のおかげだ。本当にありがとう。

 

 

若くして逝った母には何の親孝行もしてあげられなかったな。今、生きていたら、一緒に旅行したりしたかった。もっといろいろなことを話したかった。早くして別れたことを残念に思うけれど、私が自由にこの人生を謳歌しているのを見て彼女はきっと喜んでいることと思う。いつでも太陽みたいにパワフルだった母のことだから、きっと、「もっともっと好きなことをして楽しんでいきなさい!」と上から発破をかけていることだろう。

 

 

母上様、その声、しかと届いていますよ。でも、たまにはその姿も見せてほしいな。

 

 

そんなことを考えていたら「涙そうそう」を振り付けたくなったよ。

 

 

穏やかな夜と静けさに満ちた朝を✨

 

 

Aloha💖

 

ささやかだけど美しい日々

この夕陽を見ながら踊っていただきたい

 

 

今日は快晴で風もなく、とてもいい1日だった。最近、こういう日が多い気がする。

 

 

衣類はもちろん、毛布やシーツ、バスマットなど洗えるものは洗い、大掃除をスタートし、庭と畑の作業もする。もちろん踊りの練習も。充実した1日。かつては、タスクがたくさんありすぎると、それに圧倒されたこともあったが、今はその一つ一つをさせていただけることがしみじみありがたいなと感じる。

 

 

ささいなことでも、自分の身体を使ってできることがありがたく、うれしいのだ。スピリットの存在だったら、思うだけですべて叶ってしまい、これほどらくなことはないかもしれないけれど、肉体があるからこそできる行為がどのような小さなことでも今は楽しい。まして踊っている時間は本当に至福だ。健康な身体に生んでくれた両親に心から感謝。

 

 

来年からは、沖縄移住の影響で、関東のレッスンスケジュールが変わり、新たにフラに挑戦という方も何人か入ってくるかもしれない。楽しみ。島でのフラのリトリートも計画しており、これまた楽しみだ。私のフラの原点ともいえる、夕日を見ながらのレッスンが、伊是名島ではできる。ぜひ大勢の方々に体験していただきたいな。わくわく♪

 

 

Sweet dreams & 美しい朝を✨

 

 

Aloha💖

 

 

 

 

 

 

山羊座木星期のはじまり

伊是名島の夕暮れ。絶景です✨

 

 

 

今日から木星が山羊座に移動した。私は太陽が山羊座なので、かなり強い影響を受ける可能性がある。楽しみだ。

 

 

早速、今日は久しぶりに担当の編集者さんとミーティング。この日に打ち合わせすることになったのも偶然ではなく必然なのか。。不思議。

 

 

当初ハワイ本を書く予定だったのだが、すっかり気持ちが沖縄にシフトしてしまい、沖縄関連の本を書くことにする。切り口をどうするか迷っていた私だが、話しているうちに覚悟ができた。さすが敏腕編集長。さりげなく、私が本当に書きたいものは何なのか気づくように導いてくださった。思い切り書かせていただくことにする。感謝。いつもありがとうございます。とりあえず、沖縄での修行、励んできます!

 

 

私は完全に体験派の書き手だ。自分の足で動き、目で見て感じたことを書くのが喜び。身体が健康なうちは、いろいろな土地へおもむいて、その地の自然や文化に触れ、土地の人々と交流し、吸収したものを書いていく。高齢となり、旅が難しくなったら、美しい自然のある場所に定住し、土地の神様にフラを捧げ、回想録や物語を書いて暮らすつもり。

 

 

終の住処が伊是名島なのかどうかはまだわからない。島では会う人会う人が口々に、この子は島に永住だから、とか、島の男と結婚しなさい、などとおっしゃってくださる。本当にありがたいことだけれど、そこはまだどうなるかわからない。流れにまかせてみようと思う。

 

 

⭐️       ⭐️       ⭐️

 

 

先日、留学時代の友人たちと食事をしたときに、一人の友達に「会社をやめてあゆみのいる島でお店をやりたい。よろしくね」と言われ、「じゃ、私、とりあえずまた居酒屋でバイトするわー」と、冗談半分で答えていたのだが、その彼女から本当に下見に来たいとさっき連絡があった。本気か!?

 

 

彼女はご主人ともに、某大手新聞社の記者として長年活躍し、今や部下を何人も持つバリキャリだ。ルックスも申し分なく、あれはピンチヒッターだったのか、テレビのニュース番組で、何日かキャスターのアシスタントのようなことを務めたこともある。

 

 

会社でいやなことがあったとは聞いていたけれど、、。本当に仕事をやめて、島で飲食店を始めるの!?  ビックリ! ま、それはそれで面白いかもね。

 

 

実のところ、前回、居酒屋でバイトしたとき、島には飲食店が少ないし、まともなお店を開いたらヒットしそう、誰か始めないかなと考えていたから。友達が本当に飲食店を開いたら、二人でお店に出たりするのは楽しそうだし、おたがい本宅や他の仕事もあるから、交代で内地に帰ったりして。

 

 

木星が山羊座に入ったとたん、いろいろとまた動き出した。もろもろどうなることか、今後の展開が楽しみすぎる。

 

 

みなさま、素敵な夢の世界とすがすがしい朝を✨

 

 

Aloha💖

 

 

 

 

 

 

つがいの龍神様

 

二体の龍神様、お顔の部分

 

 

 

胴体部。きらきらです✨

 

 

 

先日、美容師さんに伊是名の龍神様の話をして写真を見せたら、「えー、すごい。どう見ても龍ですね。龍神様って東京でも見られるんですか」ときかれた。

 

 

龍神様はもちろん東京でも見られるし、どこでも飛んでいらっしゃいますよ。と答えたら、さっそく昨日、12月1日、お朔日の空に美しい龍神様があらわれた。しかもつがいで💕

 

 

庭仕事をしようと外に出たら、きらりと雲が輝いて。見たら彩雲。その彩雲をたどっていったら巨大な龍神様が二体、空いっぱいに広がっていた。全身、うちがわからきらきらと輝いて、まばゆい美しさの龍神様。しかも、ばっちりキスしてるし 笑。つがいの龍神様、これまでも見たことあるけど、キスシーンを拝見したのは初めて。伊是名の龍神様がパートナーを連れていらしたの図かしら。

 

 

それがまた美しいのなんの。いっそ、すがすがしいほど圧巻のラブシーンで、素直に愛を表現するということは、これほどまでに美しいことなのかと圧倒される。恋愛映画を1本観るより、龍神様のキスシーンをしばらく観させていただく方がよほど愛のエネルギーに満たされる。龍神様カップルから愛があふれ、それを見ている自分からも愛があふれてくる感じ。あたり一体はピンク色 笑。12月の初日から、このような素晴らしいエネルギーに包まれて至福。神様ありがとうございます。

 

 

そして龍神様が現れたタイミングがあまりにも神がかっていたので、心の底から驚く。えー、なんで今なの? 神様は寸分違わぬタイミングでものすごいものを見せてくださる。いやはや、本当ににびっくりした。行動を観察されていたとしか思えない。しかも、これが神様からのサインとなると、、。

 

 

沖縄移住が決まってからというもの、仕事もプライベートも素晴らしい出会いに恵まれている。一つ一つの出会いを大切に、そしていつでも素直な心で愛を表現していける自分でありたいと思う。そのことを今一度、ばっちり見せてくださったつがいの龍神様、本当にありがとうございます💕

 

 

みなさま、穏やかな夜を✨

 

 

Aloha💖

ささやかな一日の幸せ

(紅葉の写真を撮り忘れた。伊是名島の夕陽の写真で許してねん)

 

 

 

今日はとても天気がよくて、風もなく、とびきり美しいスペシャルな一日だった。

 

 

午前中は、洗濯をして、踊りの練習をして、庭や道路に落ちた葉を片付ける。道路沿いの山桜はこの時期、毎日通りを掃かないと間に合わないくらい葉を落とすけれど、トキワマンサクの目もさめるようなオレンジ色の葉とともに、色とりどりの紅葉を見せてくれて、掃き掃除も楽しくなる。神様は本当に偉大なアーティスト。自然の中にいると、その色彩や造形にいつも目を奪われる。美しいものをそばで見させていただけることに、感謝。しみじみ幸せ。

 

 

和室で昼食をとっていると、窓の外の栗の木に5羽のメジロが集まってきて、枝から枝へと飛び回りはじめた。小さくてとてもかわいい。色も好き。ちょこまか飛ぶ様子が本当にかわいくて、思わずフォークをおいて(今日のランチは野菜たっぷりのトマトパスタとかぼちゃの豆乳ポタージュ、私の大好物💕)、窓に寄って観察。私が近づいても、まったく驚かないメジロちゃんたち。かわいいなぁ。家にいながらにして鳥たちを身近に感じられるのは本当に幸せだ。

 

 

夕方は父のお見舞いに行く。大好物のバナナとコーヒーを持って。おいしそうにバナナを食べる父の笑顔にこれまた癒される。他愛ないことを話して笑い合う。屈託のない父の笑顔。なんということのない一瞬だけれど、宝もののようなひとときだ。きっといつか、この時間を、とても愛おしく思い返す日がくるのだろう。そう思うとちょっぴり切なくなる。

 

 

人生にはいろいろな時間がある。それこそビッグイベントも多々あるけれど、あとになって懐かしく愛おしく思い返すのは、大切な人や動物たちとの、ささやかな日常のひとときだったりするのかもしれない。そんなひとときを、これからも、大切に大切にしていきたいと思う。

 

 

素敵な夜と美しい朝を✨

 

 

Aloha💖